アトピー、アレルギー皮膚炎をお持ちの犬には待望となる新薬、アポキル錠が日本でも発売がされ非常に注目が高まっています。
アポキル錠の価格と最安値
日本ではまだ発売間もないという点もあり、1錠あたりの価格は400円前後と高価なお薬です。
個人での使用に限り、個人輸入が可能でありその場合ですと1/3程度の最安値価格にて購入が可能です。
《価格比較表》 | 参考価格 | ご案内価格 |
1錠当たり | 400円~ | 150円~ |
1ケース:20錠 | 8000円~ | 3638円~ |
3ケース:60錠 | 24000円~ | 9040円~ |
アポキル錠は非ステロイド、だから安心
従来は、アトピーや皮膚炎の治療には、ステロイド薬が基本的には使用されていました。
ステロイド剤は、ご存じの通り、強力が故に犬の体への負担も激しく、副作用も大きいデメリットを抱えています。
今回の新薬であるアポキル錠は、痒みを脳に伝達する信号を遮断するという画期的な方法で痒みを止める凄い薬なのです。
その為、体への負担は、従来の薬に比べれるとはるかに抑えられており、安心して利用できる利点があります。
アポキル錠が痒みを抑える仕組みとは
大きな仕組みとしては、「かゆみの悪循環」を遮断するという効果を持っています。
かゆみの悪循環とは、犬が痒みを感じると、掻いたり噛んだりをして、皮膚が炎症を起こしてしまいますね。
そうすると、その炎症部分からさらに強い痒みが発生し、延々とかゆみが止まらない状態に陥ること。
この悪循環を根本から抑えるので、アポキル錠を続けていくうちに徐々に掻きむしりがなくなって行き、自然と改善がされていきます。
従来の薬と比べると、圧倒的に副作用が少く、高い即効性と有効性(プレドニゾロン錠に匹敵)があるため、これから利用者が増加をしていくお薬の一つと言えます。
アポキル錠の使い方と成分一覧
体重1kgあたり0.4mgを、1日2回、最長14日間経口投与する。
さらに継続する場合には1日1回投与する。
ただし、投与期間は1年を超えないこと。
体重別には次の投与量による。
※ネット上の情報を引用※
体重 | 3.6mg | 5.4mg | 16mg |
---|---|---|---|
3.0 – 4.4kg | 0.5錠 | ||
4.5 – 5.9kg | 0.5錠 | ||
6.0 – 8.9kg | 1錠 | ||
9.0 – 13.4kg | 1錠 | ||
13.5 – 19.9kg | 0.5錠 | ||
20.0 – 26.9kg | 2錠 | ||
27.0 – 39.9kg | 1錠 | ||
40.0 – 54.9kg | 1.5錠 | ||
55.0 – 80.0kg | 2錠 |
犬猫は人間よりも皮膚トラブルが多い動物です。
特にアレルギー性のアトピーや、炎症を起こしてしまう皮膚炎などはそのままにしておくと大きな病気にも繋がってしまいます。
適切な知識と治療を継続して行うことで症状の緩和や予防が可能です。
Submit your review | |
目立った副作用もなく、うちのワンちゃん2匹とも好調です。
皮膚の赤みが目立ってきていましたが、アポキル投薬後から見る見る綺麗になっています。副作用も今のところなく安心しています。
ステロイドの痒み止めを使用していましたが、家のワンちゃんには副作用が強く使用を断念していました。アポキルに変えてみたところ相性が良いようで、掻きむしりも無くなり安定しています♪
通販で購入できるのは知りませんでした。断然安く買えたので驚いています。有難うございます。

正規品を最安値にてご案内しております。